
製造部 品質管理課
川村 大稀(2016年入社)
今やっている仕事について
主に製品の検査・洗浄・発送の作業をしています。製品表面のキズや打痕が厳しいものが多いので製品の取り扱いには注意しています。
飯塚製作所のいいところ
明るく話しやすい雰囲気で、困った時に上司や先輩方に相談しやすい環境です。また、コミュニケーションを大切にしている会社で、社員全体が働きやすい環境作りをしているのも魅力の一つだと思います。
未来の自分(自分が目指す姿)
当社で製作した製品をお客様に安心してご使用頂けるよう、日々の業務に努めていくのはもちろんですが、頼れる先輩の技術を一つでも多く吸収し、自分の成長につなげて行きたいです。
従業員の誕生日にケーキがプレゼントされます。
従業員にクリスマスにケーキがプレゼントされます。
年2回の一斉メンテナンス・大掃除の日に全社員に親睦会幹事お薦めのスイーツが提供されます。
旅行や忘年会などの行事があります。
※不定期で求人を行っております。
●ハローワーク
●酒田市UIJターン人材バンク
などをご確認いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
通常勤務:8:15~17:15
交代勤務(遅番) :17:00~26:00
会社カレンダー
(原則、土曜、日曜、祝日が休みですが、土曜出勤(月1回程度)や、祝日出勤(飛び石の場合)をおこなう場合があります)
年間休日108日 夏季4日 年末年始6日
6ヶ月経過後:10日
有給休暇取得単位:1時間単位から
(現在、有給休暇申請に対する有給休暇取得率100%を継続中!!)
※下記は、求人職種を問わず、ご応募いただく上での条件となります。
●部品製作に関する技術や知識を習得する意志のある方
●当社の経営理念・社是に共感できる方
製造部 加工1課 主任
石川 雄介(2005年入社)
飯塚製作所に入社を決めた理由
前職も製造業でしたが、量産加工の現場だった為、自分で製品を作っているという認識はありませんでした。
元々機械加工には興味があり単品加工、プログラム製作、冶具製作を含め、全てに携わりたいと思い飯塚製作所に入社しました。
今やっている仕事について
横型マシニングセンターによる切削加工をしています。
加工したものが製品になり結果が目で見てわかります。その中でも難削材や複雑形状など今までやった事のないものが出来た時にやりがいを感じます。
また苦労して作った製品がお客様から喜ばれたときなど、すごい達成感があります。
飯塚製作所のいいところ&メッセージ
本人のやる気次第であらゆる知識・技術を身につけられる研修制度は魅力です。技能検定にも積極的に取り組んでいます。お互い刺激しあい、一緒に成長していきましょう!
未来の自分(自分が目指す姿)
現在の業務では、普通では身近に接することができないような方と接する機会も多くあります。そういう方々からは学ぶことも多く、それらを少しでも多く感じ取り、人間として成長していきたいです。